心の底から怒ったとき……〇座はどんな反応になる?
2019年11月28日更新
心の底から怒ったとき、怒りがまるでマグマのように大噴火! 無関係の罪なき人々にまで八つ当たりしかねない状況。そばにあるゴミ箱を蹴っ飛ばすなどして怒りを放出。危険人物と変わり果てながらも、怒りは長続きしないので見て見ぬ振りが一番です。
怒るととにかくムッとする。返事をしない。これでも怒り全開にしてるつもりだが、アクションが小さすぎてまったくもって怖くない。今日はおとなしいねくらいの周囲の反応に、またもやムッとしてみるが、「お腹が空いているのかな?」くらいにしか思われない。
心の底に湧いた怒りは、すぐに表には出さない。「今だ!」という時を見計らってうっぷんを晴らす。得意の人脈とずる賢さを発揮し、気が済むまで攻撃や復讐をやめない。ただ、忍耐強くないので意外とすぐに怒りを忘れちゃったりする。
怒るとなぜか泣く。ギャンギャン泣くから「悲しいのかな?」と思ってなだめると八つ当たりされる。泣いて怒りを放出しているのか、ある程度泣くと気が収まる様子。泣いてるからといって放っておくと、それはそれでまた怒るので、面倒くさいが慰めてあげましょう。
本気で怒ったときには顔つきが変わります。この怒りをどう爆発させてやろうかと思案しているうち、こりゃマズいと察知した周囲の人が相手に謝らせるなどの対処をしてくれそう。相手が折れない時は、持ち得る力を全部使って叩き潰すだけ。
とにかくギャンギャン文句や愚痴を言いまくる。心の底から怒っているのだろうが、普段から口うるさい人なので、その怒りの度合いはイマイチ伝わらない。散々毒を吐きまくり、周囲の人が逃げ去り、最終的には独り言になってもまだ終わらない。
怒っても、無駄なエネルギーは使いたくない。その瞬間はカッときても、手足や口は出さない主義。怒りに無駄な時間を使うより楽しいことして過ごしたい。ただし、喧嘩となれば話は違う。白黒ハッキリつけるまで徹底的に争います。
心の底から怒った時は、全精神を集中させ怨念を怒りの対象物に向かって放出する。怒りの宿った目、背後に湯気まで立ち上りそうな勢い。思わずよろけたり、カラダが動かなくなる。それが世にいう、念力と金縛りっていうやつです。
心の底から怒った時は、泣きも騒ぎもしない。その対象を完全排除するだけです。友人であれば、「誰、その人?」と、白々しいほどの態度で抹殺。仕事の場合、衝動的に辞めたり、上司であろうと真っ向から自分の言い分をブチまける。
怒りを正論に変えて徹底的に戦う姿勢を見せ、裁判とかに持ち込む勢い。相手が弱者であればとことん責め立て、もう許してくださいと土下座する勢いで謝らないと許さない。自分より権力ある相手だと、弱気になって陰口言う程度で終わる。
心底頭に来ても、ひとりで悪態ついて終わっちゃうタイプ。怒りながらテレビ観たり、音楽聴いたりしてるうちに、そっちに気を取られ、怒ったことさえどうでもよくなる。ただし、ケンカした相手を心から許すことはない。
とにかくこの怒りの矛先をどこへ向ければいいのかと悩み、結果的にゲームをしたり、スマホでSNSに書き込んだりする。普段と変わらぬ光景だけに、周りの人は心の底から怒っているとは思わず、機嫌が悪い人扱いされるだけ。